千葉県ゴルフ場 トップ > 口コミ別 > オーク・ヒルズカントリークラブ
オーク・ヒルズカントリークラブ
林間コース。R・T・ジョーンズJrの設計による日本で最初に造られたベント・ワン・グリーンのコースで、アメリカのコースの雰囲気がある。ベント芝の1グリーンのため、グリーンに近づくにつれ目標がしぼりこまれている。グリーンは平均700平米と広い。また随所に池があり、コースの戦略性を高めている。漫然と打つとハザード越えが残りやすく、常に次打を考えて打たなければスコアはまとまらない。
エリア |
アクセス(インター、インターからの距離) |
練習場 |
||
香取市 |
東関東自動車道 |
大栄IC |
7 |
200Y |
オーク・ヒルズカントリークラブの口コミランキング
人気度 |
![]() |
フェアウェイが広い |
![]() |
値段が手頃 |
![]() |
グリーンが難しい |
![]() |
設備が充実 |
![]() |
レイアウトが戦略的 |
![]() |
食事が美味しい |
![]() |
距離が長い |
![]() |
難易度が高い |
![]() |
コメント:ロバート・トレント・ジョーンズJrの設計による、日本のゴルフ史上で最初にベント・グラス、ワングリーンを実現し、戦略性を取り込れたコース。北総台地の豊富な樹木と、効果的に配置されたバンカー、ウォーターハザード、グラスバンカーが、コース、グリーンのアンジュレーションと相まって、飽きのこないコースに仕上がっている。このことは、過去にワールドクラスのツアーや、JLPGA、USシニアツアー競技の開催で証明されている。ドライビングレンジ、アプローチ、バンカーレンジ、パッティンググリーンも完備。
ラウンドスタイル:平日に限りキャディ付きかセルフの選択制。(土・日・祝日はキャディ付き)乗用カートでのラウンド。1組4人が原則だが、平日に限り状況によりツーサムも可。
オーク・ヒルズカントリークラブの概要
コース概要 |
日本初のワンベントグリーンの夢を実現した戦略性の高いコース。 |
アクセス |
大栄ICで降りて、国道51号線を佐原方面へ向かい、2つ目の信号桜田権現前交差点を右折し、エネオスGS先を左折し、案内に従いコースへ。 |
総ヤード数 |
3513Y(OUT) 3387Y(IN) |
グリーン |
ベントの1グリーン |
コースレート |
71.7(OUT・IN・ベント) |
注意点など |
@ ソフトスパイクでのプレーをお願い申し上げます。A ご来場の際はジャケットの着用をお願いしております。(男性)B プレー時は季節を問わず、襟付きのシャツをお願いしております。C シャツのスソを必ずズボンの中に入れて下さい。 |
※上記情報は変更になることがございます。必ず、予約サイトにてご確認くださいますようお願いいたします。